1億PV近辺のサイトについて

| コメント(0) | トラックバック(0)
仕事がら、WEBサイトでどのくらいのビジネスチャンスがあるのかが日ごろから気になる。
例えば、【1億PV/月】のWEBサイトとはどのようなサイトであり、どのようなビジネス収益を上げているのかを考えてみたい。そこで、今回は2つのサイトのビジネス収益について考えてみたい。
【参考サイト】
  1. 食べログ
  2. ITメディア

それぞのWEB媒体力、収益力について研究していこう。

1.PV数の比較
【客観的なPV数比較(Alexaによる)】
Aleksa-1.jpg【09年3月期決算資料にみる公表月間PV数】
  • 食べログ・・・1億1076万PV (2008年12月実績)
  • ITメディア・・・1億203万PV (2009年3月実績)

とともに1億PV/月のWEBメディアとなっている。

2.収益比較
収益も同決算資料から見てみると、
  • 食べログ(2008年12月実績)
【売上】17億7800万円『営業利益率:38.4%』(2008年4月-12月実績)(※広告項目の収益のみ)
    (※価格コム全体では、69億2400万円)
【利益】価格コム全体、26億4400万円(2008年4月-12月実績)

  • ITメディア(2009年3月期実績)
【売上】30億7900万円 (2009年3月期実績)
【利益】-5100万円

ほぼ同じ、PV数を誇るサイトだが、収益性を考えると格段の差がある。
これは、何が起因するのか?WEBビジネスをするにあたり、これは非常に興味深いため、より深く研究を試みたい。

価格コムのIRサイト
ITメディアのIRサイト
アイスタイルのIRサイト

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://ekohga.com/mt/mt-tb.cgi/6

コメントする

このブログ記事について

このページは、k_hideが2009年11月22日 08:41に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「広告ビジネスの将来(1)」です。

次のブログ記事は「追加したいプラグイン(その1)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。