WEBの指標(その1)

| コメント(0) | トラックバック(0)
効果指標
1.目的による指標決め

○オンラインショッピング
購入CV(コンバージョン)
購入CVR(コンバージョンレート)

○エンタープライズ系サイト
問い合わせCV(コンバージョン)
問い合わせCVR(コンバージョンレート)

○全体指標
検索エンジンよりの来訪率
SE来訪ワード
滞在時間
訪問頻度
1訪問あたりのPV数

○ランディングページ
来訪ワード
ページ離脱率
リファラー
次ページ

ウェブの達成度レポート一覧
お客様の目的は達成されたか?
Threat Contents     M1-1-1 メール配信の登録Thxにはどのくらいたどり着いたか?
M1-1-2 資料はどのくらいダウンロードされたか?
M1-1-3 資料はどのくらい申し込まれたか?
Solution Contents     M1-2-1 Online PurchaseのThxにはどのくらいたどり着いたか?
M1-2-2 Trial DL Thxにはどのくらいたどり着いたか?
M1-2-3 問い合わせのThxにはどのくらいたどり着いたか?
M1-2-4 パートナー紹介のDetailにはどのくらいたどり着いたか?
M1-2-5 資料はどのくらいDLされたか?
Support     M1-3-1 最新版DLはどのくらいDLされたか?
M1-3-2 サポート詳細ページはどのくらい閲覧されたか?
サイトはツールとして使いやすいか?
重要ページは使いやすいか     
M2-1-1 離脱率は多すぎないか?
M2-1-2 滞在時間は長すぎないか?
M2-1-3 前のページに戻ってしまっていないか?(セグメントTOP)
M2-1-4 サイト検索してしまっていないか?
ユーザビリティは良いか?     
サイトの価値は高まっているか?
サイトの閲覧は増えているか?     
M3-1-1 PVは増えているか?
M3-1-2 Visitは増えているか?
M3-1-3 一月あたりの平均訪問回数は増えているか?
M3-1-4 一回訪問辺りの閲覧数は増えているか?
外部からの評価はどうか?     
どんな人が何のきっかけで来るのか?
訪問者はどんな人なのか?
何をきっかけに来ているのか?     N1-2-1 何のキャンペーンか?
N1-2-2 何のキーワード・検索サイトか?
訪問者は何を求めているか?
サイト内でどんな行動しているか?
訪問者が欲しいコンテンツは何か?     N2-2-2 人気のある検索フレーズでどこのページに入っているか?
N2-2-3 人気のある検索フレーズでどこのページで帰っているか?
N2-2-4 サイト内検索でよく検索される言葉は何か?
N2-2-5 サイト内検索後、行っているページはどこか?
N2-2-6 人気のあるコンテンツカテゴリは何か?
N2-2-7 人気のあるページは何か?
サイトの不具合はないか?
コンテンツの不具合はないか?     N3-1-1 来てそのまま帰ってしまうページはどこか?
N3-1-2 ニーズがあるのに存在していないコンテンツはないか?
N3-1-3 人が来ていないページはどこか?
N3-1-4 読まれていない(滞在時間が短い)ページはどこか?
ナビゲーションの不具合はないか?     N3-2-1 ナビゲーションが探せずサイト内検索をしているのはどこか?

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://ekohga.com/mt/mt-tb.cgi/12

コメントする

このブログ記事について

このページは、k_hideが2009年10月11日 08:52に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2008年の米国新聞社広告収益」です。

次のブログ記事は「WEBの指標(その2)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。