MTのプラグインについて

| コメント(0) | トラックバック(0)
今日は、MTのプラグインについて調べてみた。既に入っているプラグイン以外に使ってみたいものを下記に羅列してみました。
【Sort Categories And Folders】

Movable Type で管理している、カテゴリやフォルダを任意の順序で並び変えする機能を追加するプラグインです。
http://www.h-fj.com/blog/archives/2007/08/28-114447.php

【PageBute】

静的ページ用ページ分割プラグイン
http://www.skyarc.co.jp/engineerblog/entry/2642.html

【InsertLink】

ブログ記事やウェブページ作成画面にある、リンク追加機能を拡張するプラグインです。
http://www.h-fj.com/blog/archives/2007/07/17-100209.php

【FiscalYearlyArchives】

年度別アーカイブを生成するためのプラグイン。MT4専用
http://code.as-is.net/public/wiki/FiscalYearlyArchives.ja_JP

【BusinessYear】

MT4専用「年度」アーカイブ用プラグイン
http://junnama.alfasado.net/online/2007/08/mt4_1.html

【EntryImages】

ブログ記事内の画像をリストアップする
http://www.h-fj.com/blog/mtplgdoc/entryimages.php

【SelectColor】

ブログ記事/ウェブページ編集ページに色選択ボタンを追加
http://www.h-fj.com/blog/mtplgdoc/selectcolor.php

【SidebarImage】

MT4の画像管理にとても便利なプラグイン
http://www.materializing.net/archives/2008/05/02004620.php

 【SuperSort】

 カテゴリ/フォルダ/ブログ記事/ウェブページを並べ替える
http://www.h-fj.com/blog/archives/2008/10/20-164959.php

【KotonohaLink】 

 ブログ記事中にある特定の言葉に自動的にリンクをはる
http://labs.m-logic.jp/cat2/kotonohalink/

【Photo Gallery】

 Movable Typeの管理機能を使用してフォトアルバムを実現するプラグインです。

http://www.sixapart.jp/movabletype/plugins/photo_gallery.html
RotationTemplates】
テンプレートの一部をランダム表示するプラグイン
http://www.skyarc.co.jp/engineerblog/entry/4026.html

Light box2】
高機能なフォトギャラリーを作るプラグイン
http://www.huddletogether.com/projects/lightbox2/#download

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://ekohga.com/mt/mt-tb.cgi/4

コメントする

このブログ記事について

このページは、k_hideが2010年1月30日 08:35に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「追加したいプラグイン(その1)」です。

次のブログ記事は「ここに【ない】ものを見つけ出す方法」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。