十八、聖云ヒツル 棄テヨト
昔、空也上人は、念仏の道を問われた時、『棄ててこそ』とただ一語いわれたという。仏法について、否、凡ての宗教についても、千万の教えはあるが、詮ずるにこの一語に要約されているといえよう。
Read more昔、空也上人は、念仏の道を問われた時、『棄ててこそ』とただ一語いわれたという。仏法について、否、凡ての宗教についても、千万の教えはあるが、詮ずるにこの一語に要約されているといえよう。
Read more名号に身を投げ入れる暮らしとは、何なのか。とこしなえに自己が休むことである。だから凡のゆる煩悩が、煩悩のままで、静けさをうけることである。
Read more真宗で仰ぐ阿弥陀如来を『お真向き様』という。真正面に、吾々に対して佇む御姿だからである。だが仏もまた私たちに向かって『真向けよ』と囁いているのである。
Read more『御手』というのは、仏の御手でも、神の御手でも、菩薩の御手でもよい。私が何処に在るも、何処を向くも、居るその個所が、御手の真中であるというのである。
Read more南無阿弥陀仏と称えるということは何なのか。称える自分もなく、称えられる六字も忘れ、ただ六字になりきることである。だから六字さえなく「無学」に帰ることである。
Read more南無阿弥陀仏と称えるということは何なのか。何か功徳を希ったり、酬いを求めたりする念仏なら、念仏とだにいうことは出来まい。「六字六字」がその捨て場なのである。念仏に活くるとは、己れを六字の中に捨て切ることである。
Read more『六字』の名号を称えることは、身に余る悦びのはずである。何故なら、この易行の道で、凡夫を済度しようとする仏の慈悲行の現れだからである。それにあずかることより、凡夫にとっての悦びはないはずである。だが嬉しさだけが想いなら、
Read more「六字」というのは、南無阿弥陀仏の六字である。これを名号という。この文字を称えることを称名という。下凡の者を、仏の恵みに浴させるために用意された、仏への易行道なのである。大した道ではないか。誰だとて、口で南無阿弥陀仏と称
Read more平たくいえば、阿弥陀仏がこの私を、見初めて下さったというのである。だが誤読してはいけない。ゆめゆめ自分の自慢などをしてるのではない。私が立派なので、阿弥陀仏が私を愛して下さっているのだというのでは決してない。まさにその逆
Read more