一ノ一 はづべくんば、明眼の人をはづべし

道元禅師が教え示していわれた。 他人の見る眼に気をつけようとするならば、よく眼の見える人たちが、どのように思うか、に気をつけるべきである。 私が宋にいたとき、天童山の如浄禅師が、私を侍者にしようとして、「外国人ではあるが

Read more

一ノ四 学道の人、衣食に労することなかれ

いろいろはなされたついでに、教えていわれた。 仏道を学ぶ者は、衣食のことを心配するな。 わが国は、インド、中国のような文化の中央から、遠くはなれた小国ではあるけれど、昔も今も、顕教や密教において有名となり後の世までも名を

Read more

一ノ三 学道の人、衣食を貪ることなかれ

教え示していわれた。 仏道を学ぼうとする人は、決して衣服や食べ物を、むやみに欲しがってはいけないのだ。人には、それぞれ、その人の一生涯の食べ料がそなわっており、また、寿命がそなわっているのだ。それぞれ与えられた分限以上の

Read more

一ノ二 我病者なり、非器なり

教え示していわれた、 ある人が、「私は病身である。力量もない。仏道(悟りの道)を学び修行するに、耐え得ない者である。そこで仏法の教えの最も大切なところだけを聞いて、家族から離れて独り住い隠居して、心身を大切にし病気を養生

Read more

一ノ五 古人いはく、聞くべし、見るべし

ある日、教えを示していわれた。 古人は次のようにいっている、「聞くがよい。見るがよい」と。また、次のようにいっている「経験したことがないなら、見るがよい。見た事がないなら、聞くがよい。」と。そのいう意味は、「聞くよりは見

Read more

一ノ七 海中に龍門といふ処あり

教え示して言われた。 海中に龍門というところがある。浪がしきりに立つところである。諸々の魚が、この波のところを通り過ぎると、必ず龍となる。そこで、龍門というのである。さて、話というのはこうだ。この龍門というところ、浪も他

Read more
error: Content is protected !!